令和初のクリスマス会
2019/12/20
令和元年クリスマス会です。
各班でアイディアを出し合い楽しい会になりました。
今回は、各班に分かれてババかもめならぬババ抜きをおこないました。
勝ち残った人での決勝戦と負けた人同士での決勝戦??を行い白熱したババ抜きが楽しかったです。
プレゼント交換も今回は少し予算アップしたので豪華でしたね。
各班でアイディアを出し合い楽しい会になりました。
今回は、各班に分かれてババかもめならぬババ抜きをおこないました。
勝ち残った人での決勝戦と負けた人同士での決勝戦??を行い白熱したババ抜きが楽しかったです。
プレゼント交換も今回は少し予算アップしたので豪華でしたね。
クリスマスリース作り
2019/11/26
第3回フラワーアレンジメント開催しました。今回も先生をお招きして、クリスマスリース作りをしました。
リースにつけた松ぼっくりは、事前にみんなで近くの公園で拾ってきたものです。
先生に教わりながら、思い思いの飾り付けで素敵なリースが完成しました。
このリース、少しずつドライフラワーになっていくので長く楽しめるのだそうです。
リースにつけた松ぼっくりは、事前にみんなで近くの公園で拾ってきたものです。
先生に教わりながら、思い思いの飾り付けで素敵なリースが完成しました。
このリース、少しずつドライフラワーになっていくので長く楽しめるのだそうです。
かもめのお菓子作り
防災学習センターで体験
2019/09/13
防災学習センターにて、地震・火事・暴風の体験をしてきました。
東北の震災と同じ揺れを体験したり、煙の中の避難方法、消火器の使い方を学びました。
消火器は、実際に映像の火を消す体験をしました。
1ピン・2ホース・3レバーで使い方もマスターしました。
帰りに安楽亭でランチを食べてきました。
とても美味しかったです。
東北の震災と同じ揺れを体験したり、煙の中の避難方法、消火器の使い方を学びました。
消火器は、実際に映像の火を消す体験をしました。
1ピン・2ホース・3レバーで使い方もマスターしました。
帰りに安楽亭でランチを食べてきました。
とても美味しかったです。
令和元年 夏祭り開催
2019/08/09
今年も夏祭りの時期がやってまいりました。
メンバーさんで色々考えて用意しました。
今回は、タピオカドリンク付きです。(ちまたで大流行ですもんね)
焼きそばも美味しそうな目玉焼き付きで最高でした。
スイカ割では、みんなの適当な(わざとか??)誘導で、あやうくスタッフを叩きそうになったり?!
楽しい夏祭りでした。
メンバーさんで色々考えて用意しました。
今回は、タピオカドリンク付きです。(ちまたで大流行ですもんね)
焼きそばも美味しそうな目玉焼き付きで最高でした。
スイカ割では、みんなの適当な(わざとか??)誘導で、あやうくスタッフを叩きそうになったり?!
楽しい夏祭りでした。
海ほたるとマザー牧場へ
2019/06/07
日帰りバス旅行です。
今年は、海ほたるとマザー牧場です。
海ほたるで幸せの鐘をつき、お土産などを購入。
マザー牧場では、ジンギスカンをお腹いっぱい食べました。
天気はイマイチでしたが、楽しい旅行でした。
今年は、海ほたるとマザー牧場です。
海ほたるで幸せの鐘をつき、お土産などを購入。
マザー牧場では、ジンギスカンをお腹いっぱい食べました。
天気はイマイチでしたが、楽しい旅行でした。
31年度ふれあいランド
2019/03/03
年に一度の運動会、ふれあいランドに参加してきました。
ふれあいランドで毎回、はすぴーと一緒に写真を撮らせてもらっています。
毎年参加者も増え、楽しく競技に参加しています。
ふれあいランドで毎回、はすぴーと一緒に写真を撮らせてもらっています。
毎年参加者も増え、楽しく競技に参加しています。
31年お餅つき
2019/01/11
2018クリスマス会
2018/12/21
今年もクリスマス会開催です。
各班に分かれて準備お疲れ様でした。とても楽しいクリスマス会になりましたね。
サンタからのプレゼントや利用者同士のプレゼント交換にビンゴ大会、カラオケなど
盛りだくさんの会でした。
各班に分かれて準備お疲れ様でした。とても楽しいクリスマス会になりましたね。
サンタからのプレゼントや利用者同士のプレゼント交換にビンゴ大会、カラオケなど
盛りだくさんの会でした。
初めて調理実習のレクを開催
2018/10/10
今日は初めて調実習を行いました。今回のメニューはカレーライスとフルーツヨーグルトです。
カレーも基本具材は各班一緒ですが、プラスでいろいろ工夫を凝らして作ってみました。
カレーに乗せる目玉焼きやチーズも忘れてません。
カレーも基本具材は各班一緒ですが、プラスでいろいろ工夫を凝らして作ってみました。
カレーに乗せる目玉焼きやチーズも忘れてません。